週末の稽古に行ってきました。
膝の具合が悪いので、その状態を気にしながらの稽古になりました。
どういう状態かと言うと、「膝蓋腱炎(ジャンパー膝)」です。
1日おきに、膝のアイシングと温めをしています。
その効果なのか、歩いている時の痛みはなくなりました。
早速稽古の前に道場の掃除です。
掃除するときも膝が痛いときがあったのですが、今日は痛みもなくできました。
この調子で稽古に臨みました。
さて、準備運動は問題なし。
しかし心配してたのが、「膝行」です。
膝を支点に動くので大丈夫かな?と思いました。
実際にやってみたところ、前に進む膝行と立膝歩きは大丈夫でした。
膝行(後ろへ移動)が少し痛みがあったのですが、爪先を立てて膝行することで痛みはありませんでした。
やはり、爪先立てずに膝をズリズリして歩くと、膝蓋腱が直接地面と擦れるため痛めたのだと思います。
稽古本番に入り、投げ技もいくつかやりました。
前受け身は大丈夫なのですが、後ろ受け身がやはり痛かったです💦
後ろ受け身は回転した後に膝から着地するので、まだまだ左ひざが激痛が来ました。
だから後ろ受け身はしないようにしました。あまり稽古にはならないですけど。
それ以外については特に痛みもなく稽古出来ました。
今度昇級審査を受ける会員の方の自由技の練習相手になりました。
最初の3本は座り技でやりたい、とのことでした。
座り技は膝が痛いから受け身はしないで、残りの立ち技だけ受け身をしました。
この調子なら稽古休むまでしなくてもいいかな、と感じました。
稽古後は杖の受けの居残り練習です。
私はしっかりストレッチした後、アイシングして湿布を貼りました。
それと飲み薬も飲んでいます。
このまま膝を痛めて終わっては何のために合気道やっているのかわからないですから。
私も二段に向けて頑張っています。
そして地元の道場の指導員として引っ張っていけるようになるのが目標です。
そのためにやることは以下の通りです。
1.ダイエット(糖質制限をしっかりと見直す)
2.膝のアイシングとストレッチを欠かさない
3.スロトレを毎日行う
特にスロトレは忘れがちなのでしっかりと行っていく必要があります。
スロトレについてはこちら。
常に体のパフォーマンスを最適化しておくことでダイエットモードを維持するという事です。
糖質制限についても、もっとアウトプットして管理していきます。
今後はダイエットは別ブログで書いていこうと思っています。
以上です。
たいこでした。