仕事 パラダイムシフトの兆しかな? 稽古の帰りに温泉に行きました。 広い露天風呂の中に釜風呂があったのでそこに入りました。 その釜風呂は石段を4段上って上にあるのですが、 降りるときに足を滑らせて転倒してしまいました。 右に倒れる感じで膝と足先を怪我しました。 学生さんたちがいたので、心配して介抱してくれました。 切り傷は大したことないですが、打撲が痛い... 2024年5月30日 たいこ
健康 ドリームキラーみたなもの? 自発的に自分軸が整いだすと、自分のやりたいことなどが見えてきます。 人生の目標みたいなものが具体的になりつつあるからとても良いことです。 でも注意しないといけないことがある。 「足を引っ張る」人が出てくることです。 抜け駆けは許さない! みたいな人です。 「ドリームキラー」とも言います。 参考までにどうぞ。 ところでこ... 2024年4月28日 たいこ
ダイエット 風の時代に向かっていく 2020年ごろから風の時代に入ったってことはよく聞きます。 それまでは「土の時代」 ざっくりいうと、 土の時代は「物質、権力」の時代 風の時代は「精神、心の安定」の時代 それだけエネルギーが上昇したということらしいです。 土の時代は、努力して頑張って結果出したら立派な人間になる。 みたいな考え方です。 風の時代になると... 2024年4月28日 たいこ
ダイエット 体質改善状況 ナイアシン効果 普段何かとお世話になっているドクターから、栄養(特にサプリ)を勉強しています。 特に助かってるのが「ナイアシン」です。 ビタミンB3です。 私の場合はアレルギーと心身のバランスに問題があり、 20年以上苦しんできました。 でもナイアシン(他にも数種類のサプリを補給してます)を摂りだしてから2か月経ちますが、 以下の症状... 2024年3月31日 たいこ
未分類 まず行動することしかないです どんなに口で説明できても行動しなきゃ伝わらない。 ほんとうそれですね。 とにかく練習あるのみです。 上手い下手は関係ない。 だって練習してたら絶対に上手になるから。 練習(稽古)は裏切らないって実感します。 周囲の声は放っておいていいです。 別にうるさいやつが自分の結果の責任取ってくれるわけではないし。 逆に離れてくれ... 2024年3月19日 たいこ
未分類 課題の分離 出来ない、知らない、わからない それは私の責任ではありません。 いい大人が何言ってんだか。 やりたくないなら最初からやらないでくれ。 知ったかぶりをするな。... 2024年3月10日 たいこ
健康 臍下丹田とか言うけれどよくわかってないので調べてみた 「臍下丹田」 武道とかスポーツしてる人なら聞いたことあると思います。 私も言葉だけは知ってました。 でも説明はできない。 「丹田」に集中する! とか言いますが具体的にはどういうことなのか? 合気道習ってる側としてもとても気になるので簡単ですが調べてみたです。 参考までに以下のサイトに詳細があります。 「丹」は「不老不死... 2024年3月5日 たいこ
健康 女性性と男性性について 合気道にもつながっていくのか ちょっと合気道とは直接関係ない話をします。 心についての「女性性」「男性性」って聞いたことあるかと思います。 男性でも女性性が強い人もいれば、女性で男性性が強い人もいる。 男性で男性性全快な人は、猛者みたいな人かもしれません。 先日とあるヒーリングの勉強に行ったときに、このことについて勘違いしたことに気づきました。 男... 2024年3月4日 たいこ
健康 心の求めるものってどんどん変わるなぁと思いました とても疲れたなと感じたら、心が求める声に従います。 平日で時間が遅くても温泉に行ったり。 朝早くてもドライブしたり、散歩したり。 ワンちゃんと遊んだり。 最近は自然の中に身を置くことが心地よいです。 海よりも山です。 地元の山の中を超えて隣県の温泉地に行ったりしました。 特に何かをしたり、買い物したわけではない。 山や... 2024年2月26日 たいこ
ダイエット 合気道のための体づくりで参考になるドクターのブログの紹介 私はいろいろダイエット方法試しました。 一番結果が出ているのは、PFCの量の調整です。 結果的に高たんぱく低糖質といった感じですね。 脂質も大事です。 以前糖質制限をしたことありますが、我流でやったので挫けました。 なのでちゃんと勉強しようと心掛けました。 参考にしているのは、水野雅登先生の発信される情報です。 こちら... 2024年2月25日 たいこ