未分類 マクロ管理法とは? 「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」 ダイエットには「筋トレ」と「食事管理」が必要なのはわかってるけど、どっちが大事なの? そんな疑問を持ちながら外食しちゃったり。。。 今回の本の感想は、最近本屋さんで目に付くマッチョなおじさんが表紙の、 「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」 Teststerone著 です。 最初はなんだこりゃ?!と興味本位... 2019年1月14日 たいこ
セミナー おすすめ 2018年を振り返ってみて 読書から始まりブログを始める こんばんは。 今年はどんな年でしたか? などとベタなこと聞いても仕方ないですね^^; 私の場合は、2月ごろから急に「読書好き」になり、「樺沢紫苑先生」の「読んだら忘れない読書術」を読んだことから読書生活が始まりました。 こちらの本です! 読書初心者の方に超おすすめです! 読んだら忘れない読書術 posted with ... 2019年1月14日 たいこ
日記 おすすめ ストーリーを意識して ブログの構成を考える 私の大好きな樺沢紫苑先生の「アウトプット大全」を読みました。 感想は後日書きます。 今日言いたいのは、なんといっても「アウトプット」することが大事だということ。 アウトプットすることで初めて身につく。 そのために最適なのが「ブログ」というツールです。 でもブログで何を書けばいいのか? 私もそう考えて、テー... 2018年12月24日 たいこ
未分類 おすすめ 思いもしないこと 自分の予想通りに言ったなら、それは自分の成長を止めている証拠。 私は知っている。 これが自分の可能性を狭めてしまう。 と思います。 日曜はいよいよ始まります。 詳しくはおって報告します。 メールも送ってみようかな。... 2018年12月24日 たいこ
未分類 おすすめ 行動すること 昨夜のセミナー帰りの月です。 綺麗だったのでパシャリ📸! さて、昨日はとあるセミナーに参加してきました。 詳しくは書けませんが、コミュニケーションに関するものです。 自己紹介ってなんでしょう? 単に自分を知ってもらうためのもの? 普通ならそれで良いんですが、出会いの場になると考え方を変えないとだめ。 自... 2018年12月24日 たいこ
仕事 パワハラにどう耐えるか 現在の職場はお役所体質で、上層部はパワハラ、モラハラが横行しています。 先日も課長に呼ばれて、「高い時給で雇ってやってんだから、安い仕事してんじゃねぇーよ!」 みたいなこと言われてたり。 どんどんIT的な提案しろよ!っていうから、じゃあ~~を導入してみたら?というと、 コストかかるからダメ 結局、安くて高パ... 2018年11月29日 たいこ
セミナー 明日変わるとき 大決断 明日大事なセミナーに行ってきます。 本気です。 色んな意味で変われるかもしれない。いや変わる。 荷物はそんなにいらない。 むしろ帰りの荷物が多くなりそう! 今年最後の大決断でした。 何か大きな決断はされましたか?... 2018年11月24日 たいこ
日記 ついに突破 100000キロ! とうとう私の相棒であるピノちゃんが10万キロを走破しました! 5年目になってついにであります。 購入した当初は3万キロくらいだったから、7万キロ走ったころになりますね。 今は通勤で毎日往復60㎞なので、あっという間に1000㎞超えてしまいます。 20万㎞を越えたら買い替えよう。 3年型落ちの安くなった外車とか無いかなぁ... 2018年11月12日 たいこ
セミナー 糖質制限したくって 27日に聞きに行かせていただきました、亀川寛大先生の糖質制限の講演会で購入した著書を読み終えました。 外食も出来て糖質制限出来たら楽しいですよね? そんなことも出来る方法が書いてあります。 私は今まで糖質制限って言ったら、我慢が前提だと思ってました。 しかしそれも楽しく外食でどれに気を付けたらいいかが具体例をあげてある... 2018年11月8日 たいこ
セミナー 午後は満喫 今日は午後休みで夜のセミナーに参加しました。 ですが夕方まで時間があるので、先ずは一人カラオケでインカンテーションしてきました! そして、まだ1時間あったので、七つの習慣その2を購入し読み切りました。 第2領域、すなわち重要ではあるが緊急では無いことに時間を割くのが良いとの事。 そして夜はビジネススキルセミナーに参加。... 2018年11月7日 たいこ